今年は!!
先日はジンベイザメも出たみたいです。
今年は7/19に一回目を行ってきます。
皆様が見られるようにがんばりたいです。
また、他の日程でも募集しておりますので、ぜひハンマーヘッドシャークの群れを見に行きましょう!!
ちなみに参加条件は経験本数30本以上です。
前日にダイビングは終了し、本日は早朝にサガリバナ鑑賞ツアーからスタート。
朝6時に出発し、約20分ボートで川を走っていくと |
|
![]() |
![]() |
上流からサガリバナが流れてきます。
このサガリバナは1年に1回しか咲かず、また夜咲いて朝には散ってしまうはかない花です。 しかしとてもキレイで、良い匂いがします。 |
|
![]() |
|
花には白とピンクがありますが、ピンクは少ないそうです。
目の前で花が落ちていくシーンも見られました。 |
|
![]() |
|
時期&潮周りが合わないと見られない、川に流れるサガリバナですが、今回はバッチリでした。 |
|
![]() |
|
ありがとうございました。
フェリーで石垣島へ戻り、昼食は島野菜を使ったカフェへ。 サーモンのロミロミサラダご飯にアボガドトッピング |
|
![]() |
![]() |
さっぱりロミロミに脂にのったサーモン、濃厚なアボガドが合います。
美味しかったです。 そして、ゆし豆腐ワッフル |
|
![]() |
|
ゆし豆腐の感じが全然しないですが、軽い感じがします。
でも豆腐なのでヘルシーですよね!! 石垣に来た際は、またこのお店に行きたいですね。 そして、無事東京に帰ってきました。 オガンに行けなかったのはちょっと残念でしたが、全ダイビングとも楽しく、大満足の6日間でした。 また是非西表島ツアーをやりましょう!! |
|
|
こちらからでもお問い合わせ可能です。
https://tsuku2.jp/poisson
そして、
☆お得なポイント付きの、体験ダイビングウェブチケットも発売中!!
https://ticket.tsuku2.jp/eventsStore.php?scd=0000077851
とうとうダイビング最終日です。
4日間でも終わってみれば、あっという間でした。 1本目は潮を見て汽水域へ。 まずはマンジュウイシモチの赤ちゃんと成魚がお出迎え。 |
|
![]() |
![]() |
そしてハゼ天国。 |
|
![]() |
![]() |
2本目もまずはハゼ狙い。 |
|
![]() |
![]() |
踊ってるように胸ビレを動かすオドリハゼ |
|
![]() |
|
オーバーハングにはキンギョハナダイなどの群れ、アカヒメジ |
|
![]() |
![]() |
最後になった3本目は砂地のポイント。 |
|
![]() |
![]() |
真上から見るとハート型の柄が見られるトウアカクマノミ |
|
![]() |
![]() |
最後にお世話になったガイドさんと |
|
![]() |
|
4日間楽しかったです
夕食では、お通しがマンゴーとパイナップル、そしてここでもイノシシがあり今回はたたきで |
|
![]() |
![]() |
などいろいろと美味しいものばかりでお腹いっぱい。
明日は早朝にサガリバナを見て、帰京します。 |
|
|
こちらからでもお問い合わせ可能です。
https://tsuku2.jp/poisson
そして、
☆お得なポイント付きの、体験ダイビングウェブチケットも発売中!!
https://ticket.tsuku2.jp/eventsStore.php?scd=0000077851
ダイビング3日目も良い天気でした。
外洋は波があるためオガンまで行けず崎山で1本目。 若干流れがあったので、それほど遠くには行かず それでも楽しめます!! 今日見られたのはタイマイ |
|
![]() |
|
このポイントもサンゴがびっしり!! |
|
![]() |
![]() |
2本目はハナダイ系がたくさんいるポイント。 |
|
![]() |
|
婚姻色のスミレナガハナダイもたくさんいました。 |
|
![]() |
|
3本目は今回最初に潜ったところを再び。 |
|
![]() |
![]() |
そのアカネハナゴイのオスの婚姻色 |
|
![]() |
|
本日もあっという間の3本でした。 |
|
![]() |
![]() |
ポーク玉子と骨そば。
骨そばは肉の出汁がきいてて美味しかったです。 明日はとうとうダイビング最終日。 目一杯楽しんできます。 |
|
|
こちらからでもお問い合わせ可能です。
https://tsuku2.jp/poisson
そして、
☆お得なポイント付きの、体験ダイビングウェブチケットも発売中!!
https://ticket.tsuku2.jp/eventsStore.php?scd=0000077851
ダイビング2日目も良い天気、そして穏やかな海でスタート!!
まずは崎山へ。 相変わらずサンゴがたくさんで、キレイ |
|
![]() |
|
アカネハナゴイだけでなく、カスミチョウチョウウオなども群れてます。
のんびりサンゴやハナダイを見てる横をゆっくりと2匹のカメが横切り |
|
![]() |
|
2本目は外洋は波があったので諦めて、砂地でのんびり。 |
|
![]() |
|
ハダカハオコゼが同じ根に3匹 |
|
![]() |
![]() |
昼食後の3本目はエダサンゴの群生地 |
|
![]() |
|
そこには個人的に大好きなテングカワハギが。 |
|
![]() |
|
ハマクマノミ |
|
![]() |
|
2日目も楽しいダイビングでした。 |
|
![]() |
![]() |
台湾の朝食で有名なシェントウジャンとフルーツたっぷりの豪華なトウファ。
疲れた体に最高で、癒されてきました。 夕食は送迎してくれる居酒屋へ。 本日も西表島産イノシシやガザミの料理など、西表島のものを中心に食べてきました。 |
|
![]() |
![]() |
明日も元気に3本予定です。 |
|
|
こちらからでもお問い合わせ可能です。
https://tsuku2.jp/poisson
そして、
☆お得なポイント付きの、体験ダイビングウェブチケットも発売中!!
https://ticket.tsuku2.jp/eventsStore.php?scd=0000077851
いよいよダイビング初日です
久々の方も多かったので、まずは穏やかなポイントでリフレッシュをかねてのダイビング 砂地に隠れ根があり、其処にアカネハナゴイがたくさん |
|
![]() |
![]() |
前日の大雨で若干透明度は落ちていたみたいですが、それでもキレイってすごいですね |
|
![]() |
|
2本目はもう少し外洋に移動 |
|
![]() |
|
いろいろなところにノコギリダイの小群れ |
|
![]() |
|
こちらにはカクレクマノミが |
|
![]() |
|
小さいサイズのハタタテハゼは |
|
![]() |
|
そして浅場はサンゴがびっしり |
|
![]() |
|
初日から楽しいダイビングでした。 |
|
![]() |
|
マンゴーかき氷
糖度の高いマンゴーがたっぷりで最高! 明日もダイビング後に寄ってるかも(笑 夕食はイタリアン 西表島産イノシシのカルパッチョやミミジャー(ヒメフエダイ)のアクアパッツァなど |
|
![]() |
![]() |
地の物がたくさんで美味しかったです
夕食後宿に戻ると軒先にサガリバナが |
|
![]() |
|
最終日に見に行きますが、身近でしっかり見られたのが良かったです
明日もダイビング楽しんできます。 |
|
|
こちらからでもお問い合わせ可能です。
https://tsuku2.jp/poisson
そして、
☆お得なポイント付きの、体験ダイビングウェブチケットも発売中!!
https://ticket.tsuku2.jp/eventsStore.php?scd=0000077851
本日から西表島ツアーです
新型コロナの影響でツアーがなくなったりしてしまいましたが、西表島はなんとか決行! 那覇経由で石垣に渡り、まずは昼食に 石垣牛のハンバーグ&ビーフカツ定食 |
|
![]() |
|
石垣牛100%のハンバーグは肉汁たっぷりで甘味満載でした
西表島に行くフェリーに乗る前に |
|
![]() |
|
西表島に到着が18:30くらいだったので、すぐに夕食に |
|
![]() |
![]() |
初日から美味しいご飯でした
明日からダイビング楽しんできます。 |
|
|
こちらからでもお問い合わせ可能です。
https://tsuku2.jp/poisson
そして、
☆お得なポイント付きの、体験ダイビングウェブチケットも発売中!!
https://ticket.tsuku2.jp/eventsStore.php?scd=0000077851
記録的大雨の恐れがある、とのニュースがたくさん流れるなかツアーを開催。
朝の東京はそれほど雨も降らず出発。 予報とは違って、時々大雨があるくらいでした。 参加者の日頃の行いが良いからですね!! 富戸は穏やか。 そして入ってみると水は冷たいですが透明度が良いです。 深場に行くと15m以上見られます。 1本目はカメラを忘れてしまったので写真はないですが、ベニカエルアンコウや越冬したクマノミ、ミツボシクロスズメダイ、アマミスズメダイの幼魚など被写体がたくさん。。。 2本目にアオリイカの産卵を狙ったのですが、水温が下がってなのか1匹もいない。。。 しかし特大のネコザメが |
|
![]() |
![]() |
後ろから見つけましたが、うまく周りこめて横顔も撮れました
アジの群れもキレイ |
|
![]() |
|
|
|
![]() |
|
美味しい&ボリュームたっぷりで、オススメですよ。
|
|
|
こちらからでもお問い合わせ可能です。
https://tsuku2.jp/poisson
そして、
☆お得なポイント付きの、体験ダイビングウェブチケットも発売中!!
https://ticket.tsuku2.jp/eventsStore.php?scd=0000077851
大雨の中、東京を出発。
伊豆も大雨なので、準備なども含めできるだけ濡れなくても良いということを一番に考えて、安良里のボートへ。 皆様濡れずにいろいろとできて、安良里を気に入ってくれました。 時期的にはちょっと遅いトビエイを狙ってみましたが、なんと5枚見られました!! |
|
![]() |
|
|
|
![]() |
|
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
|
|
|
![]() |
|
|
|
|
こちらからでもお問い合わせ可能です。
https://tsuku2.jp/poisson
そして、
☆お得なポイント付きの、体験ダイビングウェブチケットも発売中!!
https://ticket.tsuku2.jp/eventsStore.php?scd=0000077851