ブログ

2024.10.06

10/5~8 沖縄/今帰仁ツアー:2日目

10/6(日) 沖縄/今帰仁:クイズニー、漁礁

天気:晴れ
気温:32℃
水温:27~29℃
透明度:15~25m
============================
本日の午前中は遠征。
30分くらいボートで移動してのダイビングです。

大きな根があり、それを2本かけて潜ってきました。
透明度は良く水中はとても快適。
キホシスズメダイやグルクンが群れていたり、隠れ根にはキンメモドキの群れ
キホシスズメダイ
キンメモドキ
沖縄では珍しいコクテンカタギ、群れていたナンヨウハギ
コクテンカタギ
ナンヨウハギ
など、のんびりドリフト。
キンメモドキがいた根にキレイな色のハダカハオコゼも
ハダカハオコゼ
中層を流している時マダラトビエイを2匹見つけたのですが、すぐにそれてしまい写真にはうっすらとしか撮れなかった。。。
マダラトビエイ
昼食を食べて、午後からは最近見つかったポイントへ。
水中に漁礁があり、そこにロウニンアジが居ついているそうです。
エントリーしたら、もう漁礁の上にロウニンアジ
ロウニンアジ
ロウニンアジ
着底して漁礁の中をグルグルしたり、時々上昇するロウニンアジをゆっくり見てました。
中に1匹めちゃめちゃ大きいロウニンアジもいて、とても迫力ありです。

ダイビング後は時間があったので、今帰仁城跡へ。
沖縄の世界遺産の一部であり、大きな石垣には圧倒されます。
見ている時は時々小雨が降る程度でしたが、車に乗ってすぐに土砂降り。
運が良かったです。

この日の夕食はこちら
全て美味しいですが、特にじゅーしーが美味しくおかわりしてしまいました(笑