ブログ

2023.09.30

9/30~10/1 伊豆ツアー1日目:伊東

9/30(土) 伊東:白根南、五島根中

天気:晴れ
気温:31℃
水温:23~27℃
透明度:15~20m
============================
9月末というのに、今年初となった伊東へ。
魚影もすごいですし、マクロも面白いポイントなんですが、なかなか来られていない。。。
これからは定期的に考えて行こうと思っております。

そんな伊東の1本目は伊東で一番人気の白根南へ。
潜降したらすぐにキンギョハナダイ、イサキの群れがお出迎え
キンギョハナダイ
イサキの群れ
キンギョハナダイは潮が当たっているところは大群。
イサキの群れに関してはずっと目線に入ってました。
そしてタカベ玉が登場
タカベの群れ


2本目の五島根は期間限定で本来なら潜れない時期なんですが、今年はそれが延長されてまだ潜れました。
こちらも群れがすごい!!
白根と同じように、キンギョハナダイ、イサキなどの群れが多いです
キンギョハナダイの群れ
イサキの群れ
またこちらのポイントにクエが多く、特大サイズも
ミナミハタタテダイ
やっぱり伊東は面白いですね!!!

ダイビング後は雲見まで移動して雲見へ。
よくお世話になっているこの宿はご飯が美味しい!!
ボリューム満点で、買っておいた夜食はほとんど手をつけなかったです。

次の日はまたまた移動して伊豆海洋公園へ行きます。


2023.09.28

9/28~29 イセエビツアー1日目:田子

9/28(木) 田子:白崎

天気:晴れ
気温:31℃
水温:23~27℃
透明度:8~12m
============================
西風がふいているので外海には出られないので、湾内でのんびり潜って気ました。

最初は透明度も良かったんですが、ちょっとづつ落ちてきてしまいました。
まず深場でセトリュウグウウミウシ、移動してオオモンカエルアンコウ
セトリュウグウウミウシ
イロカエルアンコウ
この写真には4匹のムレハタタテダイですが、周りにはもっといました。
ムレハタタテダイ
カマスの群れ
エダサンゴのところでは、ソラスズメダイの群れに
エダサンゴ
季節来遊魚のミナミハタタテダイ、アケボノチョウチョウウオなどどんどん増えてきています。
ミナミハタタテダイ
アケボノチョウチョウウオ
外海は残念でしたが、それはまたということで。
でも湾内も楽しかったですね。

そしてお目当ての夕食
まずはカツオ、マダイ、メジマグロの刺身、サバの塩焼き
そして念願のイセエビ。
最後のパスタまで美味しかったです。


2023.09.24

黄金崎2ビーチダイビング

9/24(日) 黄金崎:ビーチ

天気:晴れ
気温:28℃
水温:23~26℃
透明度:8~12m
============================
久々のダイビングの方もいたので、穏やかで潜りやすい黄金崎へ。
東の風が強くて、どんどんとダイバーが増えそうだったので、早めのダイビングに。
そのおかげで海中ではそれほど他のダイバーに会うことなく、快適に潜れました。

このまま居続けてほしいハダカハオコゼとニシキフウライウオ
ハダカハオコゼ
ニシキフウライウオ
定番のアイドルのヒレナガネジリンボウに、こちらも定番となりつつあるチンアナゴ
ヒレナガネジリンボウ
チンアナゴ
お腹が大きくなり始めたカミソリウオのペア、体が透けて可愛いキリンミノカサゴの幼魚
カミソリウオのペア
キリンミノカサゴの幼魚
もともと季節来遊魚でしたが、最近は伊豆で越冬しているクマノミとミツボシクロスズメダイ
クマノミの子
ミツボシクロスズメダイの群れ
まだ名前を探し切れていないウミウシ(わかる人がいれば教えてください)、水面近くにはツバメウオ
カンパチとツムブリ
最近少し遠くにいるマダイのダイちゃん。
マダイ
マダイ
等々、いろいろと見られ、あっという間の2ダイブでした。

昼食は近くの海産亭で、カツオのまご茶定食
途中から出汁をかけて味変して食べられるのが好きです。
ぜひ皆様も食べてみてください。


ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。

2023.09.21

神子元2ボートダイビング

9/21(木) 神子元:カメ根

天気:晴れ/雨
気温:30℃
水温:24~26℃
透明度:8~15m
============================
風の影響で朝判断での出航でしたが、無事に2ダイブできました。
また徐々に風が強くなるとのことだったので、2ダイブ潜ってから港には戻ってきました。

そんな中でのダイビングは、1本目はカメやイサキの群れには会いましたが、ノーハンマー
このイサキの群れだけでも十分楽しめます。
が、お目当てのハンマーを狙って2本目に。
大きな群れに3回ほど会え、
ハンマーヘッドシャーク
ハンマーヘッドシャーク
ダイビングの半分近くはハンマーと一緒に泳いでました。
ハンマーヘッドシャーク
ハンマーヘッドシャーク
すごく近くまで寄れる子もいました。
2本目で大きな群れを見られて良かったですが、これからは1本目からこの群れが会えるように精進します。
またやっぱり平日は空いていて良いですね!!

昼食は近くの「とんかつ一(はじめ)」
「今日は焼き肉があるから」と勝手に焼肉&メンチカツ&チキンカツ定食に

ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。

またぜひ神子元に行きましょう!!
平日休める方も、リクエストお待ちしております。
2023.09.20

北川2ボートダイビング

9/20(水) 北川:カジカキ

天気:晴れ
気温:32℃
水温:21~26℃
透明度:8~15m
============================
水曜日定休の北川に、水曜休みの方達がやっといけました(笑
前々から現地にはリクエストしていたので。
少し波があり、若干白っぽさがありましたが、楽しく2本潜ってきました。

久々に見たピカチューは8mmくらいでとても可愛い
ウデフリツノザヤウミウシ
うまくバランスを取っているイロカエルアンコウに、最近レア感がなくなったクダゴンベ
イロカエルアンコウ
クダゴンベ
これからどんどんと増えてくるだろうウミウシは、ミチヨミノウミウシとセジロミノウミウシ
ミチヨミノウミウシ
セジロミノウミウシ
群れも多くて、ネンブツダイ、イサキの子供
ネンブツダイ
イサキの子供
キビナゴの群れにカンパチがアタック、ソフトコーラルにキンギョハナダイの群れ
キビナゴの群れとカンパチ
キンギョハナダイの群れ
カメは残念ながら見つからなかったですが、楽しい2ダイブでした。
2本目には21℃の冷たい潮が入ってきましたが、それはとてもキレイだったので、うまく混ざってくれると良いですが。。。

昼食はこれまた久々のおかりばへ
タイの兜煮と海鮮丼
美味しくてコスパも良いのでおススメのお店でもあります。


ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。

久々の北川は良かったですね。
また行きたいときは早めにリクエストしてください。
2023.09.18

9/16~18 伊豆ツアー最終日:田子

9/18(月) 田子:フトネ、沖の島

天気:晴れ
気温:32℃
水温:25~29℃
透明度:8~15m
============================
最終日は田子で。
少し西風がふき始め水面がバシャバシャしてましたが、外洋で2ダイブ。
富士山もよく見えてました。

まずはフトネから。
水面近くは流れていたので、ロープを使って潜降。
水深深くすればそれほど流れていなかったので、根から離れても動けました。
相変わらずのキンギョハナダイの群れ
キンギョハナダイの群れ
キンギョハナダイの群れ
また周りにはメジナやイサキなどの群れもいましたがあまりまとまってくれず。。。
メジナの群れ
岩の隙間にいたタテジマキンチャクダイの幼魚やギンポ類を見てなら浮上。
安全停止中も吐いた息が斜めに流れるくらいでした。
キビナゴの群れ


2本目は沖の島で、またハンマーに会えたらいいな~って感じで潜ってきました。
こちらの方がイサキが多くてまとまってます。
イサキの群れ
大きなコブダイに、いろいろな場所で群れていたキンギョハナダイ
コブダイ
キンギョハナダイの群れ
もちろんそう簡単にはハンマーには会えませんでしたが、いろいろと見られて楽しいダイビングでした。

器材を干している間にイカ様丼を食べに行き
大渋滞の中、無事に東京に戻ってきました。


3日間のご参加ありがとうございました。

お目当てだった、「ハンマーの群れ」、「イセエビを食べる」が実現できて良かったです。
今度はどこに行きましょうかね!!!
2023.09.17

9/16~18 伊豆ツアー2日目:神子元

9/17(日) 神子元:カメ根、ジャブ根

天気:晴れ
気温:32℃
水温:24~27℃
透明度:5~15m
============================
今回のツアーのメインでもある神子元へ。
まず1本目はなんとか単体のみ。
2本目で念願のハンマーヘッドシャークの群れ
ハンマーヘッドシャーク
ハンマーヘッドシャーク
この時は全員乗船できなかったので、全員が揃った3本目でもなんとか見られ
ハンマーヘッドシャーク
ハンマーヘッドシャーク
皆さましっかりと見られて良かったです。

そして、もう一つのお楽しみだった夕食。
イセエビの鍋。
15日から漁が解禁となったのですが、さすがにまだあまり取れていなく、この量でしたがしゃぶしゃぶを楽しんできました。

明日は田子で潜ります。


2023.09.16

9/16~18 伊豆ツアー1日目:富戸

9/16(土) 富戸:ヨコバマ

天気:晴れ
気温:32℃
水温:23~27℃
透明度:5~8m
============================
3連休そのまま伊豆ツアーです。
メインは2日目の神子元ですが、まずは久々のダイビングということで富戸でのんびりリフレッシュがてら潜ってきました。
前日は透明度良かったみたいですが、潜ってみると。。。
でも生物は多くて楽しめました。

クマドリカエルアンコウはやっと3匹見つかりました。
まずはずっといてくれている白の子で、大きくなってきてます。
クマドリカエルアンコウ
いつもは1匹しか見つけられなかった黒の子
クマドリカエルアンコウ
クマドリカエルアンコウ
これだけでも贅沢ですが、南からニシキフウライウオが
ニシキフウライウオ
ヤシャハゼは見つからなかったですが、ネジリンボウのペアにハタタテハゼ
ネジリンボウ
ハタタテハゼ
岩の隙間にはタテジマキンチャクダイやミナミハコフグの幼魚が
タテジマキンチャクダイの幼魚
ミナミハコフグの幼魚
浅場ではタカベの群れにカンパチがアタックに来ていました。
タカベ&カンパチ
2本目に富戸ホールへ行ってみたのですが、少しうねりが入ってきて、しかもこの透明度だったので。。。
その富戸ホールの手前にはキビナゴの群れが。
また途中から沖出しの流れが出てきたので、少し神子元の予行練習もできました。

宿は久々の子浦へ。
ツバメウオの幼魚
夕食後は、神子元に備えてお酒も飲まず、早めの就寝でした。
明日頑張りましょう!!


2023.09.13

黄金崎2ビーチダイビング

9/13(水) 黄金崎:ビーチ

天気:晴れ
気温:32℃
水温:28~29℃
透明度:15m
============================
海が穏やかで温かくて透明度も良い、ということで黄金崎へ。
潜ったタイミングが良く、水中ではあまり他のダイバーに会うことなく快適に潜れました。

黄金崎のアイドルでもあるヒレナガネジリンボウに、ヤノダテハゼ
ヒレナガネジリンボウ
ヤノダテハゼ
伊豆では久々のハダカハオコゼに、今年は多いチンアナゴ
ハダカハオコゼ
チンアナゴ
産卵はしてませんでしたが下見かな?って感じのアオリイカに、カミソリウオのペア
アオリイカ
カミソリウオ
浅場にはキビナゴの大群がいて、そこにカンパチとツムブリが捕食に。
キビナゴの群れ
カンパチとツムブリ
またカマスが群れも近くにいました。
カマスの群れ
海も穏やかだったので、黄金崎ドームにも。
水面は少し青の洞窟みたいな感じで、初めて来られたお客様は感動されていました。
最後に水面近くにいたツバメウオの幼魚
ツバメウオの幼魚
透明度が良いだけでなく、いろいろな生物、そして黄金崎ドームと、大いに楽しめました。

昼食は海産亭にはトロサバの干物定食を


ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。