ブログ

2023.10.20

波左間2ボートダイビング

10/20(金) 波左間:高根、ピラミッド

天気:くもり/雨
気温:23℃
水温:23~26℃
透明度:8~12m
============================
イルカの目撃情報がちょくちょくと聞いていたので、行ってみました!!!
まあ厳しいだろうな、と思っていましたが、いきなりポイントに向かっているボートと並走してくれました。
ポイントの近くでどっか行ってしまったと思っていましたが、エントリーするとすぐ真横に!!!
潜降中から遊んでくれました。
このダイビング中の2/3はイルカと遊んでたくらい、近くで遊んでくれました。
もちろん、魚もたくさん。
コブダイの頼子、たくさんのメジナ
コブダイ
メジナの群れ
水中神社にて手も合わせてきました。
2本目は違うポイントですが、こちらも時々イルカが見られるとのこと。
なので潜ってる時も周りをキョロキョロしてしまいました。
こちらは群れだけじゃなく小物も。
ハダカハオコゼにクマドリカエルアンコウ
ハダカハオコゼ
クマドリカエルアンコウ
2本目も面白かったのですが、1本目のイルカが強烈すぎでした。

昼食はイカのかき揚げ丼にヒジキのかき揚げを
リーズナブルで美味しかったですよ。
その後、食後のデザートとして館山ツアー定番のピーナッツソフトクリームを食べてきました。


ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。

イルカに会いたいかた、リクエスト待ってます。
2023.10.17

神子元2ボートダイビング

10/17(火) 神子元:カメ根

天気:晴れ
気温:24℃
水温:22~24℃
透明度:10~15m
============================
海がなかなか安定しない神子元ですが、徐々に透明度が良くなってきていますね。
1日でも変わってしまいますが。。。

1本目に中群れにあたり
何度か神子元に来られているお客さまですが、今回が一番近くに寄れ、一番良い動画が撮れたそうです。
今度は大きな群れに近づけるように頑張りましょうね。
同じ船の方がマンボウも見たそうで、その点はちょっと悔しかったです。

昼食は近くのお店で
イサキの群れ
すぐに入れて、すぐに出てくるのがありがたいですね。
2本しか潜っていないこともあり、意外と早めに帰ってこられました。


ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。

今回は近づけたので、次回はもっと大きな群れを狙いましょう!!
2023.10.16

体験ダイビング:富戸

10/16(月) 富戸:ヨコバマ

天気:晴れ
気温:24℃
水温:224℃
透明度:15~20m
============================
ありがたいことに、お客様が体験ダイビングの方を紹介していただけました。
そんなお二人と富戸へ。
前日は東伊豆は波があったので厳しいかな?と思っておりましたが、見事回復。
少し風波がありましたが、それも大したことはありません。

まずはスノーケリングして水慣れしてから、ダイビングへ。
最初は呼吸に苦労されていましたが、慣れてからは余裕持って潜られていました。
1本目が楽しかったようで、追加ダイビングへ。
すると上手に泳げるようになってきました。
もちろん2本とも魚はたくさん見てきました。
黒のクマドリカエルアンコウに、今年は多い気がするツノダシ、
クマドリカエルアンコウ
クマノミと大量のミツボシクロスズメダイ、キビナゴの大群
キビナゴの群れ
等々、通常の体験ダイビングよりたくさん魚が見られました。


昼食は漁師の漬け丼のお店でアジフライ定食を食べてきました
アジフライはなかなかのサイズでしっかり脂もあり、美味しかったです。


ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。

今度はぜひライセンス目指しましょう!!
2023.10.15

OWプール&海洋実習:稲取

10/15(日) :稲取:プール&稲取港

天気:雨/晴れ
気温:21℃
水温:23~25℃
透明度:2~3m
============================
本日はウエットスーツでの講習を希望だったので、温泉を使っている稲取のプールにて講習を行ってきました。
朝は土砂降りで肌寒かったですが、プール講習をしている間に晴れてきました。

まずはプール講習は最初こそ苦労しましたが、呼吸に慣れたらスキル練習はスムーズ。
もちろん中性浮力はまだまだですが(笑

休息をとって午後から海へ。
稲取港は波はないですが、透明度が悪い。
しかも水底は泥なので、すぐに舞い上がり視界が悪くなります。
そんな中、しっかりとスキルをこなしていただきました。
こんな透明度ではなかなか潜ることはないので、良い経験になったと思います。
そして、ここからはこれ以上のところばかりです!!!

昼食は軽くすませて、早めの夕食を食べて帰ってきました。
マグロのハーモニカの塩焼き
脂が乗っていて、美味しい。
最近はまっているメニューです!!!

遅くなったこともあり、帰りは一切渋滞もなく快適に帰ってきました。


長時間の講習、お疲れさまでした。

次回も頑張りましょう!!
2023.10.13

富戸2ビーチダイビング

10/13(金) 富戸:ヨコバマ

天気:晴れ
気温:21℃
水温:23~26℃
透明度:10~15m
============================
当初は伊東でボートの予定でしたが、思った以上に風が強くなってしまったので、富戸へ変更。
波がそこそこあったのでダイバーはかなり少なかったですが、潜ってしまえば全然大丈夫でした。

このクマドリカエルアンコウの時は誰も来なかったので、3分以上の動画が撮れるくらい。
クマドリカエルアンコウ
歩いたり、エスカをブンブン振り回していたので、良い動画になったと思います。
本日はハゼが豊富で、かなりレアなキツネメネジリンボウに、普通のネジリンボウ
キツネメネジリンボウ
ネジリンボウ
キツネメネジリンボウはかなり臆病で全然近づけなかったです。
あとヒレナガネジリンボウもいましたよ。
ヤシャハゼはなんと水深14mの場所に、今年はたくさんいるハタタテハゼ
ヤシャハゼ
ハタタテハゼ
シラコダイを見ていたら、カンパチの群れが登場
シラコダイの群れ
カンパチの群れ
テトラポットの方にはタカベやタカサゴの群れにカンパチがアタックしていたり、伊豆では珍しいアカヒメジの群れ
タカベの群れ
アカヒメジの群れ
そして、キレイな色のカミソリウオのペア
カミソリウオのペア
等々、いろいろと見どころがあり、1本目は50分超え、2本目は60分を超えたダイビングでした。

昼食は今年はまっているうずわ定食を
見た目はあまり良くないですが、美味しいです!!
駅前なので混んでる可能性もありますが、ぜひリクエストしてみてください。


ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。

2023.10.09

OWプール&海洋実習:獅子浜

10/9(月) 獅子浜:プール&ビーチ

天気:雨/くもり
気温:21℃
水温:23~25℃
透明度:5~8m
============================
本日は獅子浜にてプール講習と海洋実習を行ってきました。
プールでも海洋でも酔われてしまったので、休憩をたっぷりとりながら講習を行ってきました。

プールは終わり海洋実習では、まだまだ中性浮力に苦労されていましたが、まだこんなもんだと思います。
これからしっかり練習していきましょう!!
獅子浜と言えば「真実の口」ということで、手を入れてもらいました。
最終的に海洋は1本のみとなってしまったので、次回頑張って3本潜りましょう!!


長時間の講習、お疲れさまでした。

次回も頑張りましょう!!
2023.10.08

黄金崎2ビーチダイビング

10/8(日) 黄金崎:ビーチ

天気:くもり/雨
気温:23℃
水温:23~26℃
透明度:8~12m
============================
ナイトロックス講習とファンダイブで黄金崎へ。
東側の海が荒れているので、ダイバーは多め。
少し遅めに東側からの移動組もやってくるので、早めに2本潜ってきました。

すぐ近くにクマドリカエルアンコウ2匹
クマドリカエルアンコウ
クマドリカエルアンコウ
南方系の魚としてはハダカハオコゼ、ニシキフライウオのペア
ハダカハオコゼ
ニシキフウライウオのぺア
他にもキリンミノカサゴの幼魚にツバメウオ等々
キリンミノカサゴの幼魚
ツバメウオ
定番アイドルのヒレナガネジリンボウに、ここ最近安定的に見られているチンアナゴ
ヒレナガネジリンボウ
キリンミノカサゴの幼魚
そして穏やかだったので行かれた黄金崎ホール。
ツマグロハタンポ
講習もちゃんとやっていますが、フィッシュウォッチングも大いに楽しみました。

昼食は景色が良いレストランへ。
国産黒毛和牛で作ったハンバーグ
こだわりのハンバーグに、おかまで炊いているご飯。
魚が飽きたときにはぜひ!!


ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。

2023.10.07

大瀬崎3ビーチ(ナイト)ダイビング

10/7(土) 大瀬崎:先端、湾内

天気:晴れ
気温:25℃
水温:21~26℃
透明度:5~15m
============================
本日はナイトSPがあったので、3連休初日でしたが東京7時発。
やはりというか、当たり前というか、大渋滞に巻き込まれ到着は11時過ぎと4時間かかってしまいました。

到着してまず1本は先端へ。
相変わらずソラスズメダイ、キンギョハナダイの群れがすごい
ソラスズメダイの群れ
キンギョハナダイの群れ
ホカケハナダイやアカオビハナダイ等のハナダイ、そしてハタタテハゼも見られました。
ヒレナガネジリンボウ
ハタタテハゼ


昼食にすき焼き煮込みうどんを食べ、ゆっくり休憩を取ってから2本目に


オオモンカエルアンコウを撮影して動こうとした瞬間にあくびをしたので、あわててシャッターを切ったら
オオモンカエルアンコウ
オオモンカエルアンコウ
ちょっと口を閉じ気味の写真になってしまいました。。。
なかなかうまくいかないですね。
ニシキフウライウオのペアでしたが、メスはお腹が大きく、卵がよく見られました。
ニシキフウライウオのペア
ニシキフウライウオ
その後、深場にいるニシキフウライウオを狙いたかったんですが、21~22℃くらいの冷たい潮が入ってきたので断念でした。。。

そして、ナイトダイビングのブリーフィングをし、真っ暗い中エントリー。
昼間とは別のニシキフウライウオが5匹も
ニシキフウライウオ
ニシキフウライウオのぺア
昼間に見たオオモンカエルアンコウは少し移動していました。
そしてガザミの仲間
オオモンカエルアンコウ
ガザミの仲間
最後に少しトラブルはありましたが、いろいろと楽しめた講習でした。

器材を片づけて、お風呂にも入り、お腹も空いたので閉店間際の五味八珍に初めて入店。
豚骨ラーメンと唐揚げ、そしてご飯がついて1155円とかなりリーズナブル。
東京にもほしいな、と思うお店です。

遅くなったこともあり、一切渋滞もなく帰ってこられました。


ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。

遅くまでお疲れさまでした。
2023.10.02

体験ダイビング:プール

10/2(月) プール

本日はプールにて体験ダイビングを。
話しを聞くと10年前くらいに海で体験ダイビングをしたところ、苦しくて断念したらしく、でもリベンジがしたいということでまずはプールから、ということでした。

まずはスノーケリングで水慣れしてもらってからのダイビングへ。
浅いプールから始めたのが良かったのか、苦しくないとのことで、マスククリアやレギュレータリカバリ、中性浮力の練習もやってみました。

少し苦労しましたが深場に行っても、もう苦しさはなかったみたいで、自由に水中を泳いでもらいました。
本当に前回苦しくて断念したのかな?って思うくらい、楽しまれておられました。
これでしたら、ライセンスも十分取れそうですし、検討していただけるそうです。
もしかしたら、また新たなダイバーが増えるかも!!!

本日はありがとうございました。
2023.10.01

9/30~10/1 伊豆ツアー最終日:伊豆海洋公園

10/1(日) 伊豆海洋公園:ビーチ

天気:晴れ
気温:31℃
水温:23~26℃
透明度:15~20m
============================
朝一は穏やかだった海も到着したころには少し波がある状態に。
でもこれくらいの波なら大丈夫なメンバーだったこともあり、ポイント変更なしで。

1本目潜ると水がキレイ!!!
水面近くは少し白っぽさはありましたが、下はキレイ。
やっとキレイな時期がやってきましたね。
そんな海洋公園はハロウィン一色に。
陸上だけじゃなく水中も
砂地にはガイコツ
今年はすごくなっているので、10月末までの装飾を見に行きましょう!!
もちろん生物も面白く、久々のフリソデエビ、今年はいろいろなところで見られるクマドリカエルアンコウ
フリソデエビ
クマドリカエルアンコウ
透けているのが可愛いスケロクウミタケハゼ、ものすごい数のミツボシクロスズメダイ
スケロクウミタケハゼ
ミツボシクロスズメダイ
キンギョハナダイやイサキの群れもすごかったです。
キンギョハナダイの群れ
イサキの群れ
そして定番とかしてきたカメ
カメ
小物から群れなど、いろいろと見られました。

昼食はだんらんでミックスフライ定食を


その後、いろいろと寄り道をして帰りました。


2日間のご参加ありがとうございました。

今度はどこに行きましょう!?