2023.10.16
体験ダイビング:富戸
10/16(月) 富戸:ヨコバマ
天気:晴れ
気温:24℃
水温:224℃
透明度:15~20m
============================
気温:24℃
水温:224℃
透明度:15~20m
============================
ありがたいことに、お客様が体験ダイビングの方を紹介していただけました。
そんなお二人と富戸へ。 前日は東伊豆は波があったので厳しいかな?と思っておりましたが、見事回復。 少し風波がありましたが、それも大したことはありません。 まずはスノーケリングして水慣れしてから、ダイビングへ。 |
|
![]() |
![]() |
最初は呼吸に苦労されていましたが、慣れてからは余裕持って潜られていました。
|
|
![]() |
![]() |
1本目が楽しかったようで、追加ダイビングへ。
すると上手に泳げるようになってきました。 |
|
![]() |
![]() |
もちろん2本とも魚はたくさん見てきました。
黒のクマドリカエルアンコウに、今年は多い気がするツノダシ、 |
|
![]() |
![]() |
クマノミと大量のミツボシクロスズメダイ、キビナゴの大群
|
|
![]() |
![]() |
等々、通常の体験ダイビングよりたくさん魚が見られました。
昼食は漁師の漬け丼のお店でアジフライ定食を食べてきました |
|
![]() |
|
アジフライはなかなかのサイズでしっかり脂もあり、美味しかったです。
|
|
|
ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
今度はぜひライセンス目指しましょう!!