ブログ

2023.09.16

9/16~18 伊豆ツアー1日目:富戸

9/16(土) 富戸:ヨコバマ

天気:晴れ
気温:32℃
水温:23~27℃
透明度:5~8m
============================
3連休そのまま伊豆ツアーです。
メインは2日目の神子元ですが、まずは久々のダイビングということで富戸でのんびりリフレッシュがてら潜ってきました。
前日は透明度良かったみたいですが、潜ってみると。。。
でも生物は多くて楽しめました。

クマドリカエルアンコウはやっと3匹見つかりました。
まずはずっといてくれている白の子で、大きくなってきてます。
クマドリカエルアンコウ
いつもは1匹しか見つけられなかった黒の子
クマドリカエルアンコウ
クマドリカエルアンコウ
これだけでも贅沢ですが、南からニシキフウライウオが
ニシキフウライウオ
ヤシャハゼは見つからなかったですが、ネジリンボウのペアにハタタテハゼ
ネジリンボウ
ハタタテハゼ
岩の隙間にはタテジマキンチャクダイやミナミハコフグの幼魚が
タテジマキンチャクダイの幼魚
ミナミハコフグの幼魚
浅場ではタカベの群れにカンパチがアタックに来ていました。
タカベ&カンパチ
2本目に富戸ホールへ行ってみたのですが、少しうねりが入ってきて、しかもこの透明度だったので。。。
その富戸ホールの手前にはキビナゴの群れが。
また途中から沖出しの流れが出てきたので、少し神子元の予行練習もできました。

宿は久々の子浦へ。
ツバメウオの幼魚
夕食後は、神子元に備えてお酒も飲まず、早めの就寝でした。
明日頑張りましょう!!