ブログ

2023.09.02

富戸2ビーチダイビング

9/2(土) 富戸:ヨコバマ

天気:晴れ
気温:32℃
水温:23~28℃
透明度:8~12m
============================
富戸が続きます。
まだちょっと白っぽさが残っています。

1本目は沖出しの潮があり、帰ってくるのが大変でしたが、その分泳ぐ練習になりました。
新たに見つかったイロカエルアンコウ、定番とかいしてるクマドリカエルアンコウ
イロカエルアンコウ
クマドリカエルアンコウ
イロカエルアンコウは他にも2個体いるそうです。
季節来遊魚のセナキルリスズメダイ
セナキルリスズメダイ
岩の隙間にはミナミハコフグの幼魚、タテジマキンチャクダイの幼魚
ミナミハコフグの幼魚
タテジマキンチャクダイの幼魚
常にキビナゴの群れはいましたが、時々カンパチの捕食シーンはすごい!!
キビナゴの動きが一気に変わりますからね。
キビナゴの群れ
カンパチ
連続しての富戸ですが、マクロもワイドも楽しめるからとても良いですよ。

昼食をあまり食べないお客様だったので軽く済ませて帰ったこともあり、とても早く戻ってこれました。


ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。