2023.07.13
沖縄・座間味島ツアー:2日目
7/13(木) 座間味島:阿真ビーチ前、東ウシ
天気:晴れ
気温:30℃
水温:29℃
透明度:20~30m
============================
気温:30℃
水温:29℃
透明度:20~30m
============================
高速船にて座間味島へ行き、2ダイブしてきました。
1本目はユビエダハマサンゴとデバスズメダイに癒されてきました。 |
|
![]() |
![]() |
クマノミは3種類。
ハマクマノミ、ハナビラクマノミ、そして普通のクマノミ |
|
![]() |
![]() |
大好きなテングカワハギは動き回っていたので、良い写真が撮れず。。。
|
|
![]() |
|
逆にコブシメの子供は全然動かず。。。
|
|
![]() |
|
昼食をとって、2本目は無人島の安室島のポイントへ。 こちらもユビエダハマサンゴがいますが、めちゃめちゃ群生してます。 |
|
![]() |
|
初めて見たクロオビアトヒキテンジクダイ、オスに変わりかけのスミレナガハナダイ
|
|
![]() |
![]() |
ヨスジフエダイの群れ
|
|
![]() |
|
など、こちらも楽しいダイビングとなりました。
ダイビングショップと宿が一緒なので、ダイビング後終わってからも、時間がたっぷりで有意義に使えます。 そして夕食は |
|
![]() |
|
その後お酒を飲みながらログ付けでした。
明日のダイビングも楽しみです。 |
|
|