2023.06.04
富戸2ビーチダイビング
6/4(日) 富戸:ヨコバマ
天気:晴れ
気温:28℃
水温:19~20℃
透明度:5~10m
============================
気温:28℃
水温:19~20℃
透明度:5~10m
============================
台風2号のうねりがまだ若干入っていましたが、それでも比較的穏やかな富戸の海は多くのダイバーでにぎわっていました。
透明度も浅場は5mくらいで深場に行くと10mくらい。 前日の大雨なども考えたら良い方だと思います。 そんな中まずは最近にぎわっているクチナシツノザヤウミウシへ。 本日はなんと5匹も見つかりました。 |
|
![]() |
![]() |
残念ながらミズタマウミウシSP13は見つからなかったですが、ツノザヤウミウシは2匹
|
|
![]() |
![]() |
ウミウシ好きにはたまらないラインナップ。
これで水深が深くなければより嬉しいんですが。。。 またヒレナガネジリンボウやイバラタツ |
|
![]() |
![]() |
ネコザメの赤ちゃんなどいつもなら皆さん大いにくいつくのですが、クチナシツノザヤウミウシにやられちゃいますね。。。
|
|
![]() |
|
砂地にはサカタザメやテトラポッド周りにはキンメモドキの群れなど、いろいろと見られました。
|
|
![]() |
![]() |
いろいろなものが見れれて、ご参加の皆さまには喜んでもらえました。
昼食は漁師丼のお店でアオリイカの刺身定食 |
|
![]() |
|
イカ刺しがたっぷりあり、とても美味しかったです。
|
|
|
ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
またぜひ潜りに来てください