2023.05.29
富戸2ビーチダイビング
5/29(月) 富戸:ヨコバマ
天気:雨/くもり
気温:24℃
水温:19~20℃
透明度:10~15m
============================
気温:24℃
水温:19~20℃
透明度:10~15m
============================
穏やかなポイントを目指して富戸へ。
ほとんど波もなく、そしてダイバーも少なくとても快適でした。 ナイトロックスの講習しながら、フィッシュウォッチングも。 浅場にはキビナゴの大群、エキジットエリアにミナミハタンポが群れてました |
|
![]() |
![]() |
2本目ではエントリーしてすぐにイロカエルアンコウ
|
|
![]() |
|
普段は見ない岩だったんですが、なんとなく見ていたらいたのでビックリしました。
テトラポットの辺りではキンメモドキの大群が |
|
![]() |
![]() |
群れの中に入ると先が見えないくらい。
迫力満点です。 帰り途中にアジの群れがいたり、アカエイがいたり |
|
![]() |
![]() |
先週までアオリイカが来ていたみたいですが、今はいないとのことで、その点だけが残念でした。
昼食は漁師丼のお店で漁師の漬け丼を |
|
![]() |
|
久々に食べた感じでしたが、食べ応えバッチリで美味しいし、最高です。
今年もたくさん行けると良いな。 |
|
|