ブログ

2023.05.04

富戸2ビーチダイビング

5/4(木) 富戸:ヨコバマ

天気:晴れ
気温:25℃
水温:18℃
透明度:8~10m
============================
クチナシツノザヤウミウシが出ているということで、ウミウシ好き、撮影好きの方と一緒に行ってきました。
前日の朝が大渋滞だったので、少し早めに出発したら、大正解で9時くらいには富戸に到着できました。
海は穏やかですが、海中は少し白っぽい感じ。
ただ、本日は目的がウミウシなので、それほど気になりませんでした。

1本目は少しヤシャハゼを見てから
ヤシャハゼ
ウミウシ探し。
まずはヒレナガカサゴ、コソデウミウシをじっくり撮影し
ヒレナガカサゴ
コソデウミウシ
水深30mでお目当てのクチナシツノザヤウミウシを発見
クチナシツノザヤウミウシ
思ったより大きい個体で、さらにぐたっとしてました。
でも見つかって安堵感でエキジット。
水面休息中に現地ガイドに聞いたら、4個体いたそうです。
多分その中で一番大きな個体っぽいとのこと。
小さくてかわいい子がいると聞いて、2本目も狙ってみることに。
なのでナイトロックスに変更し、いざ2本目へ。
向かう途中にネコザメの子供を見て
ネコザメの子
1本目より少し小さい個体を、かなり奥で発見。
クチナシツノザヤウミウシ
そして、1本目にぐたっとしていた個体は餌を見つけて元気になっていました。
クチナシツノザヤウミウシ
帰り際にサガミリュウグウウミウシも発見。
サガミリュウグウウミウシ
ナイトロックスにしたおかげでお目当てのクチナシツノザヤウミウシをもう1個体見つけられて、本当に良かったです。

昼食は新しく自然食のお店開拓に
伊豆高原駅近くのお店で、ヴィーガンのメニューもあったり、素材にこだわったお店でした。
初めてのお店なので一番人気のベジタブルプレート
旬の野菜を使っているので、その時期で内容は変わるみたいです。
おかずがたくさんあり、また優しい味です。
野菜好きな方、女性には特にうけそうです。
お店にはオーガニックビールなどもありますのでお酒もOK。
また行きたいお店が増えました。


ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。

お目当てが見つかり、新しいお店も良かったですし、良いツアーでしたね。