2023.04.24
勝山2ボートダイビング
4/24(月) 勝山:千手ドロップ、ノースエンド
天気:くもり
気温:17℃
水温:17℃
透明度:10~15m
============================
気温:17℃
水温:17℃
透明度:10~15m
============================
ボートSPを勝山(かっちゃま)で行ってきました。
ここですとジャイアントストライドエントリー(ステップイン)もバックロールエントリーもやりやすいので、ボートSPをやるには向いてます。 なので、1本目はステップイン、2本目はバックロールエントリーを実践してもらいました。 講習もやりながらフィッシュウォッチングも。 1本目でいきなりピカチュー(ウデフリツノザヤウミウシ)は2匹 |
|
![]() |
![]() |
他にもウミウシはたくさんいましたが、写真撮ったのはスルガリュウグウウミウシとニシキウミウシ
|
|
![]() |
![]() |
深場には大きなオオモンカエルアンコウ、この時期でもがんばっているクダゴンベ
|
|
![]() |
![]() |
2本目ではハナタツにコンシボリガイ |
|
![]() |
![]() |
なかなか見つけにくかったベニカエルアンコウとイロカエルアンコウ
|
|
![]() |
![]() |
根頭にはクロホシイシモチの大群までいました
|
|
![]() |
|
ボートSPがメインでしたが、フィッシュウォッチングも楽しめた1日でした。
昼食はお隣のダイバー御膳 |
|
![]() |
|
以前に比べ値段が上がっていましたが、それでも十分リーズナブルと思える品数です。
昼食を食べている間に器材が干せるのも良いですよ!!! 早く終わったこともあり、渋滞になる前に帰ってこられました。 |
|
|