2022.11.23
大瀬崎2ビーチダイビング
11/23(水) 大瀬崎:先端、柵下
天気:雨
気温:15℃
水温:22℃
透明度:10~15m
============================
気温:15℃
水温:22℃
透明度:10~15m
============================
またまた来てしまいました、大瀬崎へ。
雨&気温が上がらない1日でしたが、海中は熱い!!! せっかく大瀬崎に来たのでまずはアケボノハゼへ。 |
|
![]() |
|
日曜日と同じように3匹いましたが、2匹はすぐ逃げてしまいましたが、この子は結構いてくれました。
本日は流れがあったので、撮影はなかなか大変でした。 戻り間際にハタタテハゼの群れ |
|
![]() |
|
この周りにはまだ3匹くらいました。
相変わらずソラスズメダイ、キンギョハナダイ、スズメダイ、キビナゴの群れはすごい。 |
|
![]() |
|
やっぱり先端は面白いですね。
ナイトロックスの講習をしながら、長めの休憩を。 2本目はクマドリカエルアンコウ狙い。 |
|
![]() |
![]() |
この2匹も日曜日と同じ場所にいたのですぐ見つかりました。
こちらも同じ場所にいたニシキフウライウオですが、最初はペアでしたが、途中から3匹に!!! |
|
![]() |
|
1mm以下のコミドリリュウグウウミウシ
|
|
![]() |
|
イサキの群れもグルグルと周っていました。
|
|
![]() |
|
小物から群れまで楽しめた2本でした。
昼食は大瀬崎にて鍋焼きうどんを。 寒かったので、特に美味しかった~。 |
|
|