2022.11.20
大瀬崎2ビーチダイビング
11/20(日) 大瀬崎:先端、柵下
天気:くもり/雨
気温:20℃
水温:21~23℃
透明度:15m
============================
気温:20℃
水温:21~23℃
透明度:15m
============================
大発生していたアケボノハゼが気になっていましたが、やっと行ってきました。
ただ、ピークは過ぎていて数も少なく、水深も深くなっているとのこと。。。 そんな情報を聞きながら1本目に狙ってきました。 浅場は全滅しましたが、水深36mにいました!!! |
|
![]() |
|
なんと同じ穴に3匹。
短い時間でしたが、40枚以上写真を撮っていました(笑 その後水深を浅くする途中にハタタテハゼとクダゴンベ |
|
![]() |
![]() |
浅場にはソラスズメダイ、キンギョハナダイ、スズメダイ、キビナゴ、ミツボシクロスズメダイ、クマノミ等々
|
|
![]() |
![]() |
1本目からマクロからワイドまで楽しめました。
2本目はクマドリカエルアンコウ狙い 白と黒が |
|
![]() |
![]() |
近いところにこの2匹はいました。
他にもニシキフウライウオのペア、ホウセキキントキ |
|
![]() |
![]() |
こちらも群れも多くて、キビナゴ、イサキ等々
|
|
![]() |
![]() |
透明度も良いので、群れも撮りがいがあります。
安全停止中にハナミノカサゴの幼魚 |
|
![]() |
|
2本とも狙った魚を大体見られたので良かったです。
昼食は久々の貝殻亭 |
|
![]() |
|
カキフライ定食
カキフライが7つも入ってたったの1200円というお得な定食でした。 |
|
|