ブログ

2022.09.24

伊豆ツアー2日目:雲見

9/24(土) 雲見:牛着岩、沖の根

天気:雨/晴れ
気温:26℃
水温:25~27℃
透明度:8~12m
============================
台風15号の影響で前日の夜から大雨。
朝には弱くなっていましたが、大雨で海が濁らないか心配でした。
ポイントは当初は田子の予定でしたが外海はうねりがあり潜れない。
しかし雲見のポイントを見たらあまりうねりが入っていないし、まだ川から流れ出した土砂がポイントまでいっていなかったので、雲見に変更。


1本目と3本目はメインの牛着岩で。
徐々に手前のブイまで土砂が流れてきてしまったので、外洋を中心に楽しみました。
特にキンメモドキの群れがすごい!!!
キンメモドキの群れ
キンメモドキの群れ
先が見えないくらい密集してました。
これは必見です。
タテジマキンチャクダイの幼魚やベニカエルアンコウがいたり
タテジマキンチャクダイの幼魚
ベニカエルアンコウ
いろいろと見られました。

2本目はあまり行かれてない「沖の根」へ。
流れはありましたが、逆らった先にはイサキの大群
イサキの大群
囲まれるくらいいました。
またクロホシイシモチの子の群れ
クロホシイシモチの子
種類というか数をたくさん見ることができました。
どのダイビングは強弱はありましたが流れがあり、安全停止中ですが吐いた泡は斜めに。
明日は神子元予定なので、流れに負けないように頑張りましょう!!!

夕食は昨日とは違った感じで、本日も美味しかったです。
お腹いっぱいになったあとは、明日に差支えない程度に宴会を。