2022.08.17
伊豆大島ツアー:1日目
8/17(水) 伊豆大島:秋の浜
天気:晴れ
気温:30℃
水温:16~20℃
透明度:8~20m
============================
気温:30℃
水温:16~20℃
透明度:8~20m
============================
今回はちゃんと来られました、伊豆大島へ。
久々になる伊豆大島はとにかく水温が低い。。。 少し前まで14℃だったみたいですが、少し上がってくれ一番冷たいところで16℃、浅場は20℃近くありました。 まあそれでも寒いんですがね(笑 3本とも穏やかだった秋の浜で。 寒かったわりにはじっくりとフィッシュウォッチングを。 いきなりカメが登場し、少し大きいイロカエルアンコウはわかりやすいところにいてくれました。 |
|
![]() |
![]() |
1本目は撮りやすかったドリー(ナンヨウハギ)でしたが2本目からはサンゴに隠れることがおおくなってしまいました。
|
|
![]() |
|
深場には可愛かったキシマハナダイ、上手に隠れていたカスザメ
|
|
![]() |
![]() |
群れはキンギョハナダイ、イサキが。
|
|
![]() |
![]() |
ウミウシも多かったのですが、一部でミゾレウミウシ、サガミリュウグウウミウシ
|
|
![]() |
![]() |
等々、いろいろと見られました。
あとは水温さえ高かったらな~。 1本目と2本目の間にとった昼食は、雑魚や紀州丸へ |
|
![]() |
|
人気店だったようで、入店に少し待ち、私たちが終わった時には4~5組待っていました。
刺身、サバのみそ煮、大島のさつま揚げ等々、いろいろなものが食べられる「ざこや定食」 |
|
![]() |
![]() |
刺身にべっこうがあり、さつま揚げもあり、大島の郷土料理もいただけました。
そして夕食は民宿で |
|
![]() |
|
美味しかったですが、もう少し量が欲しかったな~。
その後部屋で宴会をしましたが、翌日の早朝ダイビングのために早めにお開きでした。 |
|
|