ブログ

2022.08.14

伊豆大島振替 伊豆ツアー1日目:富戸

8/14(日) 富戸:ヨコバマ

天気:晴れ/くもり
気温:30℃
水温:21~26℃
透明度:5~15m
============================
8/13から伊豆大島ツアーだったのですが、いきなりできた台風8号のおかげで大島行きの船が全便欠航。
8/13はその台風接近のためツアーは中止にしましたが、振替として本日14日から伊豆へ来ました。
本来なら1日短くなりますが伊豆大島も考えていましたが、前日の大雨もありそして本日の運行状況がわかるのが遅かったので、伊豆半島にしました。

まだうねりがあるので、無難に富戸へ。
同じ考えのダイバーが多く、とても多くの方でにぎわっていました。
12日より浅場の水温が上がっていましたが、下に行くとまだまだ冷たい。。。でもキレイですがね。
本日はイワシの群れがすごかったです。
イワシの群れ
イワシの群れ
特に小さい子はどこいても周りを見ればいる感じです。
大きいイワシはワラサ、カンパチに狙われていました。
ワラサ
カンパチ
台風を乗り切ってくれたイロカエルアンコウとオオモンカエルアンコウ
イロカエルアンコウ
オオモンカエルアンコウ
クダゴンベ、アマミスズメダイも健在
クダゴンベ
アマミスズメダイ
時間が経つたびに海も穏やかになってきたので、明日はもっと快適に潜れることでしょう。

宿泊先は当日取ったので、贅沢は言えませんね。
素泊まりだったので、宿近くのお店へ。
これが大正解!!!
色々食べましたが、どれも美味しかったです。
特に天然鮎の塩焼き、そして岩魚骨酒
岩魚骨酒は焼いた岩魚(イワナ)を熱燗に浸して飲むもので、岩魚のだしがしっかり出ていて、また香ばしいにおいがまた良い!!!
と、お客様が(笑
私は運転手だったので飲めず。
次回チャレンジしたいな。
このお店ランチもやっているみたいなので、今度来てみても良いですね。

明日は一応、伊豆海洋公園予定ですが、どうですかね?