ブログ

2022.06.12

奄美大島ツアー:最終日

6/12(日) 奄美大島

天気:曇り/晴れ
気温:26℃
============================
奄美大島最終日は島内観光です。
当初の予定は雨だったので濡れない観光を考えていましたが、前日くらいから曇り予報へ。
そして当日は晴れ間がのぞくくらいに回復してくれました。

朝食後すぐに出発し、まずは一番遠いマテリアの滝へ。
駐車場からマテリアの滝まで小さいものがたくさんあり、その先に
雨が多かったので水量が多かったので、とても迫力あります。
その途中の小さな滝で、滝の水が糸のように見られる写真にチャレンジ。
少しは見えますか?

そして、次は宮古崎へ。
駐車場から1.5km先にあった展望台と、その先にある通路の先端のテーブルがあるところで
まだ乾いていない通路の方は滑りやすくて行くのをやめましたが、天気が良かったので壮大な景色が見られました。

次に大浜海浜公園へ。
リーフに守られているので、目の前のビーチは穏やか。
ビーチの目の前からと展望台からの写真
水もキレイで、海水浴やスノーケリングには良さそうですね。

最後にパワースポット?のハートロックへ。
干潮の時にしか見られないので、多くの方が見に来ていました。
こういう写真をキレイに撮りたいな~。
道中のビーチでふと見たら、少し前に話題になっていた軽石が
本当に簡単に砕けます。
ここはまだ量は少なかったですが、いろいろと大変ですね。

ギリギリまで干していた器材をパッキングし、昼食は「島とうふ屋」さんへ。
島とうふ屋定食を頼んでみたらびっくり
思った以上の量です。
メインの豚の角煮でしたが、それ以外に前菜の盛り合わせ(おからサラダや白和え、魚みそなど)、くみあげ湯葉、ピーナッツ豆腐等など。
そして、湯豆腐、湯葉ふりかけ、奄美のみき、豆乳がおかわり自由
ですが、定食の量が多いので、それほどおかわりもできなかったです。
大満足のお店で、ぜひまた来たいです。

久々の奄美大島は、大雨はあり若干透明度が落ちることもありましたが、ミステリーサークルはしっかり見られ、いろいろな魚、ウミウシ、サンゴなど見られてとても良いツアーだったと思います。

ミステリーサークルはもちろん、他の時期の奄美大島も面白そうなので、またツアーを企画したいと思います。


参加いただきました皆さま、3日間お疲れさまでした。

また行きましょう!!