2022.02.26
千葉ツアー1日目:勝山
2/26(土) 勝山:ボッケ、千手ドロップ
天気:晴れ
気温:14℃
水温:15℃
透明度:15~20m
============================
気温:14℃
水温:15℃
透明度:15~20m
============================
初めての泊りでの千葉ツアーです。
アクアラインの渋滞があったので、9:30出航のボートでした。 久々のダイビング&12月にOWを取得し初ファンダイブの方がいたので、まずは勝山でのんびりダイビング。 本日は透明度も良く、エントリーしたら水底が見えます。 |
|
![]() |
|
ちなみに本日は母&娘2名のご家族での参加です。
1本目はネコザメの赤ちゃんを狙って。 |
|
![]() |
|
1匹しか見つけられなかったですが、探すとまだまだいるそうです。
ウミウシは普通種をたくさん。 なので写真は撮らず。。。 休憩して2本目はウミウシ探しを 今シーズン初になるピカチュー(ウデフリツノザヤウミウシ)やナマハゲウミウシ |
|
![]() |
![]() |
最近よく見かける2mmサイズのコミドリリュウグウウミウシ、テントウウミウシ
|
|
![]() |
![]() |
他にもたくさんウミウシは見られました。
昼食はお隣で久々のダイバー定食 |
|
![]() |
|
イカメンチ、刺身、煮魚があって1200円はとてもリーズナブルです。
お店が空いていたらおススメですよ!! ダイビング後は館山のピーナッツソフトに立ち寄り |
|
![]() |
|
知り合いからの紹介で鴨川の民宿へ。
|
|
![]() |
|
朝早かったので、お酒はそこそこに。
明日、当初は伊戸へ行く予定でしたが、強烈な西風がふきそうでクローズが決定。 代替えのポイントが少ないので、またまた勝山へ行きます。 |
|
|