ブログ

2021.12.05

黄金崎:OW海洋実習

12/5(日) 黄金崎:ビーチ

天気:晴れ
気温:14℃
水温:19℃
透明度:5~10m
============================
前日まで西風で荒れていた黄金崎も、風向きが変わり波も小さくなってました。
そんな中、ファンダイブと海洋実習2日目を。

白っぽい感じで、透明度はそれほど良くなく。。。
でも小物が面白い!!!
まず、オオモンカエルアンコウ
オオモンカエルアンコウ
1cmもなく、とても可愛いです。
そしてなんとイロカエルアンコウは5匹も!!
まず白
イロカエルアンコウ
イロカエルアンコウ
どちらも7~8mm。
オレンジも2匹
イロカエルアンコウ
イロカエルアンコウ
こちらは少し大きくなって1cmより少し大きいです。
最後は8mmくらいの黄色
イロカエルアンコウ
やっぱりカエルアンコウは小さいのが可愛いですね。
久々に1日でこんなにたくさん見られました。
ニシキフウライウオに、カミソリウオのペア
ニシキフウライウオ
カミソリウオのペア
なんと小さいオオウミウマが2匹、中サイズが1匹
オオウミウマ
オオウミウマ
砂地にはウミテングやチンアナゴなど、まだまだたくさん
ウミテング
被写体が多すぎて、時間が全然足りません。

肝心の実習ですが、お二人ともなかなか上手!!
そして全てのスキルが無事に終了、OW取得です。
おめでとうございます。
ここからがダイバーのスタート地点です。
忘れないうちに潜って、ドンドン上手になってください。

いつも行く海産屋はレストランのみお休みだったので、沖あがり食堂でイカ様丼を
安定の美味しさでした。


ご参加いただきました皆様、お疲れさまでした。

忘れないうちに、またドンドン上手になる様に、定期的に潜りましょうね!!