2021.10.20
富戸2ビーチダイビング
10/20(水) 富戸:ヨコバマ
天気:晴れ
気温:22℃
水温:23~24℃
透明度:10〜20m
============================
気温:22℃
水温:23~24℃
透明度:10〜20m
============================
前日の雨&冷え込みの影響で富士山はキレイに雪化粧を
|
|
![]() |
|
2日前には雪はなかったので、1日で一気に降ったようです。
富戸の海は穏やかで、若干白っぽさはあったものの水はキレイです。 そして魚もたくさん。 なんと、水深15mくらいにハナゴンベが |
|
![]() |
|
砂地にはヤシャハゼ、ヒレナガネジリンボウのペア
|
|
![]() |
![]() |
そしてゴロタにはハタタテハゼがたくさん
|
|
![]() |
|
レンテンヤッコの幼魚やマダラタルミの幼魚など、いろいろな幼魚もあちこちに。
|
|
![]() |
![]() |
最近他のポイントでもちょくちょくと見られているソメワケヤッコ
|
|
![]() |
|
久々に見られたベニカエルアンコウにカミソリウオのペア
|
|
![]() |
![]() |
エキジット付近の浅場には猛毒のヒョウモンダコ
|
|
![]() |
|
富戸ホールにはミナミハタンポの群れが
|
|
![]() |
|
2ダイブとものんびりフィッシュウォッチングを楽しめました。
平日はダイバーも少ないので、全体的にのんびりできます!!! 昼食はふじいちでイカの丸焼き定食 |
|
![]() |
|
久々に食べましたが、やっぱり美味しいですよ!!
一度は食べてみてください。 平日で早めに伊豆を出発したこともあり、あまり渋滞にあうこともなく帰ってこれました。 |
|
|