2021.06.09
堂ヶ島2ボートダイビング
6/9(土) 堂ヶ島:浮島根、サク根
天気:晴れ
気温:30℃
水温:18~20℃
透明度:5~10m
============================
気温:30℃
水温:18~20℃
透明度:5~10m
============================
真夏日と言われる気温30℃の中、透明度が落ちた堂ヶ島へ。
この晴れ間での天窓洞は最高!! 1本目と2本目の間はこの天窓洞からのボートが出入りし、その時の写真。 |
|
![]() |
![]() |
スポットライトのように光が射しこみ、とてもキレイ!!
皆様の顔は真っ白ですが(笑 1本目は言われていたより全然透明度良く、群れ中心に見て回ってみました。 キンギョハナダイの群れ |
|
![]() |
|
写真には撮ってませんが、イサキ、メジナ、スズメダイの群れもすごかったです。
2本目は先日視察をした今年オープンしたポイントへ。 メインの根から直ぐ近くに特大のカメが |
|
![]() |
|
よく見られているドチザメには会えませんでしたが、アカエイ発見。
そして地形を楽しみつつ |
|
![]() |
|
このポイントの目玉でもある海中温泉へ。
サーモクラインがくっきり見られ、手を当てると温かさが分かります。 1本目より2本目の方が水温が1℃も高かったのは、これのおかげかな?? 2本とも面白いダイビングでした。 昼食はまたまた沖あがり食堂へ。 今回は活アジ定食。 |
|
![]() |
|
前回のイカと同じく注文後に捌かれたとあって、ピクピクしてます。
鮮度抜群で歯応えもあり、美味しい。 イカにしろアジにしろ、最高です。 また食べたいな!!! |
|
|