2020.12.13
田子2ボートダイビング
12/13(日) 田子:白崎、弁天島
天気:晴れ
気温:16℃
水温:19~20℃
透明度:8~10m
============================
気温:16℃
水温:19~20℃
透明度:8~10m
============================
忘年会ツアー2日目は雲見予定だったのですが、風が強くクローズが決定してしまったので、田子へ変更。
もちろん田子も外海はいけないので、湾内のみでのダイビングでした。 1本目は白崎へ。 最初に半年近く居続けているセトリュウグウウミウシを見に行きましたが、見つからず。。。 でも近くにはクロスジリュウキュウウミウシのペア |
|
![]() |
|
連年ならウミウシがたくさんいる白崎ですが、今年はまだ少ないです。
ここにもクマドリカエルアンコウ |
|
![]() |
|
少し大きいサイズでした。
その近くにはあまり伊豆では見られないホホスジタルミの幼魚 |
|
![]() |
|
エダサンゴの群生地にはソラスズメダイの群れ
|
|
![]() |
|
2本目は波があるなら弁天島へ。 クロユリハゼがいましたが、遠すぎて写真は撮れず。 しかも見ている間にカサゴに捕食されてしまい。。。 ビックリしました。 私は見られなかったですが、カミソリウオのペア&単体がいたそうです。 浅場はキビナゴの大群が |
|
![]() |
|
本日もたっぷりロングダイブでした。
昼食は沖あがり食堂で竜田揚げ丼を |
|
![]() |
|
出発が早かったので渋滞が長くなる前の5:30に東京に帰ってこられました。 |
|
|
2日間ご参加いただき、ありがとうございました。
こちらからでもお問い合わせ可能です。
https://tsuku2.jp/poisson
そして、
☆お得なポイント付きの、体験ダイビングウェブチケットも発売中!!
https://ticket.tsuku2.jp/eventsStore.php?scd=0000077851